本ページにはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

映画通の私がおすすめする動画配信サービス(VOD)はAmazonプライムビデオ

映画通の私がおすすめする動画配信サービス(VOD)はAmazonプライムビデオ VOD

映画鑑賞歴30年余、「三度の飯より映画が大好き!」(チョット大げさ 笑)な私は、動画配信サービス(VOD)を数多く試しました。

どこの動画配信サービスもそれぞれメリット・デメリットがありますね!

現在も2つほど契約しているのですが、総合的に判断すると、私はAmazonプライムビデオをおすすめします。

ちなみに、私はAmazonプライムをよく利用するするので利用歴は4年になります

Amazonプライムビデオ 30日間無料お試し 

Amazonプライムビデオを何故?おススメするのか?

この記事を読んで頂く事でAmazonプライムビデオのすべてがよく解かります。

スポンサーリンク

Amazonプライムビデオの特徴とは?どんなサービス?

AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員の特典の1つです。

Amazonプライムは、月額500円または年間4900円で会員になれます。

会員になるとPrime Videoの会員特典をはじめ、Prime Music、プライム・フォト、Amazonで商品購入時の配送特典などが使えるようになります

プライムビデオは豊富なドラマやTV番組が楽しめます。プライム会員なら会員特典対象の映画・TV番組・アニメが追加料金なしで見放題になります。

ぼ~やん
ぼ~やん

でもまだちょっとまだ解らないからなぁ~

しらこさん
しらこさん

そんなあなたのためにAmazonプライムは30日間の無料体験ができるのよ

ぼ~やん
ぼ~やん

えっ!本当に それはいいね!

過去にAmazonプライム会員を無料体験したことない方なら30日間無料体験で、Prime Videoの会員特典対象作品の視聴をはじめ、すべてのプライム会員特典が無料でお試しできます

見放題作品数は約1万点以上あり、海外から国内のドラマや映画、アニメなど豊富なコンテンツを視聴できます。また、ここでしか観る事ができないAmazon オリジナル作品はプライム会員の方のみ視聴できます。

Amazonプライムビデオは、Amazonプライムのなかでも人気の特典です。

Amazonプライムビデオ 30日間無料お試し 

Amazonプライムビデオのメリットとデメリット

Amazonプライムビデオのメリット

1.幅広いジャンルの作品をワンコインで観られる→月額500円(年会費なら4,900円)

また、学生のみが利用できるプログラムprime studentもあります。通常会費の半額で、Amazonプライム会員特典を受ける事が出来ます。
・年間プラン:¥2,450(税込)
・月間プラン:¥250(税込)

2.作品のジャンルは映画・ドラマ・アニメ・オリジナル作品など、見放題の動画はなんと30,000本以上あり、充分に楽しめます。

3.数多くのプライム会員の特典を使えます。

  • 配送特典
  • 特別取扱商品の手数料無料
  • Prime Music
  • Amazon Photos
  • Kindleオーナーライブラリーなど

4.Amazonプライムビデオは、動画をスマホにダウンロードしてオフラインで観る事ができます。家のWiFiで作品をダウンロードしておけば、スマホのデータ通信量を節約できますし、外出先でも快適に動画を見ることができます。

5.大画面でもきれいな画質で視聴できます。基本的に画質がDVDより良いHD画質ので、パソコンやテレビで見てもキレイな映像を楽しめます。

Amazonプライムビデオのデメリット

1.アマゾンプライムは基本的に年会費払いなので忘れてしまうかも・・

「1年間だけ試そう」と思って加入しても、いつの間にか2年目に突入して年会費が引き落とされていた! なんてことも考えられます

ただし、プライムの特典を一切利用してない場合は返金して貰えます。

2.いつの間にか動画が配信終了になっている事がある

お気に入り登録してみようと思っていた動画が、配信期間が過ぎて消えて観る事ができないことがあります。

対策としては「30日以内にプライムでの配信が終了するビデオリスト」を一覧で閲覧できますので

観たいものがあれば配信終了になる前に見るようにしましょう。

3.音声の切り替えがチョット不便

1つの作品内で音声の切り替えができません。

作品ごとに「字幕版」と「吹き替え版」がありますが、別々の作品として分かれています。

つまり、海外映画を「吹き替え」で観ている途中には、その場で「字幕版」に変更できません。

Amazonプライムビデオの見方(視聴方法)

プライムビデオは色々な機器で観賞することができます

よく利用される機器を抜粋して紹介しておきます

スマホやタブレットで視聴する方法

iPhone・iPadやAndroidスマートフォン・タブレットなど

もっともよく利用される機種の視聴方法です

1. AppstoreGoogle PlayでPrime Videoアプリをダウンロードします。

2. Prime Videoアプリを開き、Amazonアカウントにサインインする事で視聴するができます。

Fire TV Stick 4K・Fire TV Stickでの視聴方法

1. お持ちのテレビにFire TV Stick 4K またはFireTV Stickを接続します。

2. Amazonアカウントにサインインすれば視聴する事ができます。

ゲーム機からの視聴方法

1. Prime Videoアプリがインストールされていない場合は、アプリストアからダウンロードします。

2. Prime Videoアプリを開き、Amazonアカウントにサインインすれば視聴する事ができます。

スマートテレビ・Blu-rayプレーヤーでの視聴方法

1. Prime Videoアプリがプリインストールされていない場合は、アプリストアからダウンロードします。

2. Prime Videoアプリを開き、Amazonアカウントにサインインすれば視聴する事ができます。

CATVチューナー・メディアストリーミング端末

1. Prime Videoアプリがプリインストールされていない場合は、アプリストアからダウンロードします。

2. Prime Videoアプリを開き、Amazonアカウントにサインインすれば視聴する事ができます。

注・Google Chromecast では、同じWifiに接続されているスマートフォンまたはタブレット端末上のPrime Videoアプリでタイトルを選択し、タイトル詳細ページの右下にあるキャストアイコンをクリックすれば視聴する事ができます。

Amazonプライムビデオ 30日間無料お試し 

Amazonプライム 支払い方法

Amazonプライムで利用可能なお支払い方法は、以下の5通りです。

1.クレジットカード
2.携帯決済
3.Paidy翌月払い
4.ギフト券
5.パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

ひとつずつ簡単に説明します。

1.クレジットカード決済

Amazonプライムの支払いに利用できるカードは以下の5種類です。

・Visa
・MasterCard
・JCB
・American Express
・Diners

私のおすすめは、Amazon Mastercard ゴールドです。このカードだとAmazonプライムの会費が無料になります。

2.携帯決済(キャリア決済)

携帯決済サービス事業者は下記の3社です

  • docomo (d払い)
  • au (auかんたん決済)
  • SoftBank (ソフトバンクまとめて支払い)

3.Paidy翌月払い

Paidy翌月払いでコンビニ払いが可能です。

Paidy翌月払いとは、

氏名、Eメールアドレス、携帯電話番号のみの入力でAmazonプライムの会費の支払いができるサービスです。

詳しくは下記のリンクからご確認ください。

Paidy翌月払いについて

4.ギフト券で支払う

Amazonプライムの会費はAmazonギフト券で支払うことができます。ギフト券はオンラインストアやコンビニなどで購入する事ができます。

コンビニ購入の場合、現金でAmazonギフトを購入できるので、カードを使いたくない方は現金だけで支払えるのでおすすめです。

5.パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

JCBには、JCB運営のポイント優待サイト、Oki Dokiランドがあります。このOki Dokiランドのポイントで、Amazonプライムの会費を支払うことができます。

また、Amazonの買い物でOki Dokiポイントをためることもできます。1ポイント=3.5円分としてAmazonで利用可能です。

Amazonプライムビデオの解約方法

使っては見たけど・・気にいらなかった 何らかの理由で解約したい!

そんな時のために解約(退会)方法も書いておきます。

Amazonプライム会員を退会するには、Amazonアプリ(iOS/Android)、あるいはパソコンやスマホのWebブラウザでAmazonの公式ページにアクセスし、アカウント情報の画面から退会手続きをおこないます。

注意すべき点は「Amazonプライム・ビデオ」アプリから退会手続きはできません。

私が、Amazonプライムビデオをおススメする理由をまとめました

メリット1.とにかく料金が安いのでコスパが最高!

メリット2.独自で制作している見放題のオリジナル番組が豊富に楽しめる

メリット3.Amazonプライム会員の数ある特典が利用できる

メリット4.動画をスマホでダウンロードしてオフラインで観る事ができる

メリット5.PC、スマートフォン、タブレットはもちろん、TVの大画面でも視聴可能でしかも、最大3台のデバイスで同時視聴できる

いかがでしたか? 無料体験できますので一度利用する事をお勧めします。

Amazonプライムビデオ 30日間無料お試し 

2020年最新おすすめ動画配信サービス(VOD)ランキング あなたにぴったりのサービスが見つかる
ぼ~やん 動画配信サービス(VOD)って結構色々あるけど、どれがいいのかなぁ?よくわからないなぁ~。 しらこさん どこの配信サービスがおすすめで私に合うのか知りたいわ。 ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました