
動画配信サービス(VOD)って結構色々あるけど、どれがいいのかなぁ?よくわからないなぁ~。

どこの配信サービスがおすすめで私に合うのか知りたいわ。

2020年最新おすすめ動画配信サービス(VOD)ランキングでそんなお悩みを解決できます。
2020年最新おすすめ動画配信サービス(VOD)ランキング
映画やドラマが大好きな私は、昔はよく映画館に通いましたが、いまでは便利な動画配信サービス(VOD)を利用しています。
今までに複数の動画配信サービスを利用して来た経験があり、今も2つほど継続利用しています
第1位 Amazon プライムビデオ
Amazon プライムビデオ概要
見放題 8000タイトル以上 レンタル 62000タイトル以上
月額料金500円(税抜)年間プラン4900円
無料期間30日間 解約OK

作品数
月額料金
無料期間
ココがオススメ!
料金(月額)は、500円。低価格なのに、映画やAmazon限定作品の視聴も可能です。
Amazonの特典のお急ぎ便が使えたり、約100万曲以上の音楽が聞けたりできます
30日間の無料トライアル期間でも無料で体験が可能です。
第2位 U-NEXT
U-NEXT 概要
トップクラスの作品数(15万本以上)
月額料金1990円(税抜)
無料トライアル期間は31日間

作品数
月額料金
無料期間
ココがオススメ!
U-NEXTは月額料金は、1,990円と少し高めですが、毎月1200ポイントが貰えるので、新作映画を2本視聴することが可能です。
ポイントが付与されますので他の動画配信サービスと料金差はほとんど無いです。
新作作品の公開が早く、レンタルに出る前から配信されてる場合もあります
無料トライアル期間は、無料で600ポイントが付与され、新作の作品なども視聴可能なので、かなりオススメです。
第3位 Hulu
Hulu概要
作品数は6万本以上だがやや少ない
月額料金933円(税抜き)
無料お試し期間は14日間

作品数
月額料金
無料期間
ココがオススメ!
独占配信が多数あり! 旧作〜新作まで日テレ系ドラマの配信数が多く、国内ドラマファンなら大満足
日本初上陸の海外ドラマが観られるのはHuluだけ!見放題のHuluプレミアはファン必見
期間限定配信が豪華。コナンやマーベルなどの人気コンテンツが見放題に
スポーツのリアルタイム配信など、バラエティ豊かなコンテンツ
第4位 Netflix
Netflix 概要
配信数は非公開
月額料金は、ベーシック800円(税抜)、スタンダード1,200円、プレミアム1,800円
無料お試し期間はなしですが 最初の30日間は¥80円

配信数
月額料金
無料期間
ココがオススメ!
Netflixの最大の特徴は、オリジナル海外ドラマが多いという点です。
ここでしか視聴する事ができない人気海外ドラマがたくさんあります。
オリジナル作品を中心に動画を楽しみたいという人におすすめです。
しかも、登録されている全ての作品が見放題で追加料金はかかりません。
コメント